Spring Bootでwarファイルを作成する

Spring Bootでは普通Tomcat入りのbootable jarを作成するが、

warファイルを作成したいケースがある。

(運用上Tomcatは別で立てて、warだけを配置したいケースなど)

実際にやってみると、意外に苦労したので、手順をまとめてみる。

gradleでビルドする場合の例。

①SpringBootApplicationクラスをSpringBootServletInitializerの継承クラスにする。

②configureメソッドをオーバーライドする。

③build.gradleを修正する。

 

 

 

 

ITストラテジスト試験 午後Ⅱ論文

ITストラテジスト試験の午後Ⅱ論文のテーマについて整理したサイトが意外になかったので、個人的に整理した一覧を載せてみようと思う。

なお、分類について色々ご意見はあるかと思うが、あくまでも一個人の見解ということでご理解いただきたい。

大分類 小分類 年度 問題番号 タイトル
事業戦略 事業戦略策定 H27 問1 ITを活用したグローバルな事業について
H24 問1 ITを活用した事業戦略の策定について
ビジネスモデル策定(新商品・新サービス企画)
デジタルトランスフォーメーション(DX)
R4 問1 ITを活用した顧客満足度を向上させる新商品や新サービスの企画について
R3 問1 デジタルトランスフォーメーションを実現するための新サービスの企画について
R1 問2 ITを活用したビジネスモデル策定の支援について
H30 問2 新しい情報技術や情報機器と業務システムを連携させた新サービスの企画につい て
H28 問1 ビッグデータを活用した革新的な新サービスの提案について
H25 問2 新たな収益源の獲得又は売上拡大を実現するビジネスモデルの立案について
情報システム戦略(IT戦略) 情報システム戦略(IT戦略)策定 R1 問1 ディジタル技術を活用した業務プロセスによる事業課題の解決について
H30 問1 事業目標の達成を目指すIT戦略の策定について
H29 問1 IT導入の企画における投資効果の検討について
H29 問2 情報システムの目標達成の評価について
H28 問2 IT導入の企画における業務分析について
H26 問1 ITを活用した業務改革について
H25 問1 経営戦略実現に向けた戦略的なデータ活用について
H23 問1 情報通信技術を活用した非定型業務の改革について
H22 問2 情報システムの追加開発における業務の見直しについて
H21 問2 情報システム活用の促進策の立案について
H20 問1 情報技術を活用した労働生産性向上のための新たな業務モデルの定義について
H20 問2 情報システム導入の際の業務革新を支援するチェンジマネジメントについて
H17 問3 中期経営計画の変更に対応した情報システム計画の見直しについて
H16 問3 部門間にまたがる業務プロセスの“あるべき姿”に基づいた改革の立案について
H14 問1 ビジネススピードの向上を目指すIT戦略の立案について
H13 問1 情報戦略の策定について
H13 問3 業務プロセスの再設計について
H12 問1 インターネットをビジネスに活用する情報戦略について
H8 問1 適用業務システム開発における業務の見直し計画の立案について
H8 問2 情報リテラシの向上について
H6 問1 情報戦略の企画について
全体システム化構想・計画 全体システム化構想・計画策定 H27 問2 緊急性が高いシステム化要求に対応するための優先順位・スケジュールの策定につ いて
H24 問2 事業継続計画の策定について
H20 問3 システム化全体計画の策定について
H19 問1 システム化全体計画におけるシステムアーキテクチャについて
H19 問2 リスクに対応する統制方針に基づいた情報システム構想の策定について
H18 問1 情報システム投資の中長期計画の策定について
H16 問2 国内外でビジネスを展開する企業における情報システムの統制について
H15 問3 ビジネスの変革のためのITの活用について
H14 問2 情報システムの全体構想の立案について
H9 問2 情報システムの中長期計画の策定について
情報基盤 H26 問2 情報システム基盤構成方針の策定の一環として行うクラウドコンピューティング 導入方針の策定について
H17 問2 IT基盤の整備計画について
H7 問3 情報システム基盤の整備計画の策定について
情報システム部運営 H17 問1 情報システム部門の役割の変化に対応した人材の確保・育成計画について
H11 問1 情報システム部門の役割の見直しについて
H10 問3 システム開発におけるSIベンダの活用について
H9 問1 情報戦略の策定について
H7 問2 情報システム部門の役割について
個別システム化構想・計画 個別システム化構想・計画策定 R4 問2 基幹システムの再構築における開発の優先順位付けについて
R3 問2 個別システム化構想におけるステークホルダの意見調整について
H23 問2 事業の急激な変化に対応するためのシステム選定方針の策定について
H22 問1 事業環境の変化を考慮した個別システム化構想の策定について
H21 問1 事業施策に対応した個別情報システム化構想の立案について
H19 問3 経営意思決定を支援するための情報システム構想の策定について
H18 問2 競争力強化のための情報システム化案の作成について
H18 問3 業務統合におけるシステム化計画の策定について
H16 問1 業績評価指標を総合的に取り扱うシステムの立案について
H15 問1 新規ビジネス立上げに必要な情報システム投資計画の策定について
H15 問2 企業の枠を超えた業務プロセスの統合について
H14 問3 統合型業務パッケージの導入計画立案について
H13 問2 インターネットを活用した情報システムの計画策定について
H12 問2 情報を共有し活用するシステムの計画策定について
H12 問3 情報システムのパイロット開発・導入について
H11 問2 ERP パッケージの導入計画の策定について
H11 問3 システム開発計画における新技術の導入検討について
H10 問1 システム化範囲の策定について
H10 問2 ネットワークシステムのリスクマネジメントについて
H9 問3 基幹業務におけるクライアントサーバシステムの導入計画について
H8 問3 適用業務システム開発でのソフトウェアパッケージの利用計画の立案について
H7 問1 開発計画策定における合意形成について
H6 問2 費用対効果の評価について
H6 問3 システム開発における新技術・新製品の導入計画について

※平成6年~令和4年分をまとめてある。ただし、平成21年以降の問3の組み込み系を除く。

gradleでビルド時に静的ファイルをwarファイルに取り込む方法

gradleでビルド時に静的ファイルをwarファイルに取り込む方法を調べるのに

思いの外時間がかかったので、備忘。

/src/main/webapp配下に配置すればOK。

今回はAzure Application Gatewayがヘルスチェックに使うhtmlファイルを配置する必要があった。CSSやJSでも同様である。